superaho’s diary

犬も食わない捻くれ+ひきこもり系ポンコツBBAの緩い駄文。

茂木健一郎さんのダブスタ

ジャニーズ問題に関して、ジャニーズが(というか、日本がって気もする)作り上げてきた、育てる芸能方式に異論を唱えていらした。

とネット記事で見た。

 

まあ、ファンでない人たちは、多くがそう思っているし、何よりジャニーズアイドル(客観性ある)本人達が、一番解っている事じゃないかと思う。

 

現状の状態で満足しているタイプならともかく。

 

より成長しようとしている人には、その辛さ、どんなに努力してもなかなか本物として見てもらえない、成りきれない葛藤を一番抱えているのは、彼らだと感じてきた。

 

本気でやればやるほど、大して出来てないのに絶賛される中で、調子こかない、より改善していく心を維持するのは、叩かれ続ける事以上に難しいのでは無いかとすら思う。

(やってもやっても認められないのもキツイけど)

 

持ち上げられて、周りがフォローしてなんとかなっている中、これでいいんだ。とやり続ければ、本当には成長してないから、人気や力が無くなった時に、一気に落とされる。

 

冷静な子達は、見抜いて、売れても試行錯誤を忘れていないように見受けられる。

 

そういう人達は、やはり残るし、人気が落ちて褒められていた自分を再現しようともがいてしまう人たちは、褒められていた時が本当には良い訳ではないから、出てこなくなったりされている。という印象がある。

 

個人的には、茂木さんのジャニーズアイドルに言う事、過去のポジティブ発言も、今のネガティブ発言のどちらにも同意する。

 

売れていた理由は、ポジティブ発言の理由だし、叩かれる理由も、ネガティブ発言の理由だと感じる。

 

一度見た舞台などは特に、なんで練習作品をお金払って見なくちゃならないんだ…とガッカリした。

 

他のファンである観客は、絶賛だったし、育って行く過程が見られたり、応援しているのが、推したくなるシステムが人気みたいなので、そういうシステムにしているのは、ジャニーズだけじゃなくて、おニャン子クラブ、AKB含め予算出す人達の趣味趣向なんだから仕方ない。

 

飲食店なんかは、お店がお客様を育て、お客様がお店を育てる。と聞く。

 

同じように文化、エンタメも、感性や文化面を育てる教育不足、売り手が観客を育て不足、観客の売り手育て不足なんじゃなかろうか。

と常々思っている。

 

もし、ジャニーズを観ながらジャニーズが成長していなかったとしたら。

 

観客にも、課題があるって事になる。

(観ながら、捨て置いた私自身にも。とはいえ、観た方は、ジャニーズを辞めて、今ではすっかり演技派になっていて、解らないものだなぁ。と思った)

 

しかし、茂木さん…なんで、今、言うかな。

 

落ちている時に言うの、議論を巻き起こしたいにしても、見ていて気分悪い。

言うなら、バカ売れしている時に言いなよ。

 

それが皆出来なかったから、こんな犯罪になっちゃったんじゃん。

って事が言いたくて言ったのか⁈