superaho’s diary

犬も食わない捻くれ+ひきこもり系ポンコツBBAの緩い駄文。

ハリポタが観られない涙

世界的に人気なハリポタ。

 

ファンタジー好きとして、是非とも読みたいし、映画も楽しみたいと思っていた。

 

翻訳された本を読み、小公女みたいな設定なんだなぁ。と思い、何って上手く言葉に出来ないのだけど。

 

色んなファンタジーや児童書の継ぎ接ぎみたいに感じた。

 

結局、入り込めなくて、読めなかった。

 

映画なら解りやすいし、観やすいかも。

と思い、何度かチャレンジしているが。

 

この間は、秘密の部屋を全編ちゃんと観られていないからと見直したら、途中で寝ていた。

 

作り手の方々が、熱を持って作っていらっしゃるのを感じる、エキサイティングな作品だとは思っていたので。

(エンタメとしても成立しやすい)

 

寝ちゃった事にビックリした。

 

記憶力に自信はないけど、つまらないと思う作品でも、寝る事は無かったから、我ながら、驚いた。(体調もあるかもしれない)

 

ファンタジーも大好きだし、(英語は苦手だから、英語の方が面白いと言われたら、勉強からしなくちゃだけど)俳優さんたちも良い。

 

世界観も確立されていて、遊園地で世界を再現出来るくらいだ。

 

作品としては、非常に完成度が高い作品だな。

とは感じるのに、入り込めないし、楽しくないし、ワクワクもしない。

 

皆は、しているから、私も理解したいのに、

どうして、わからないのだろうか。

と知りたくなる。

 

ネットで理由がわかるかな。と検索してみた。

 

頭が硬い人には、非日常の世界観が受け入れ難いからではないか。という意見を見かけた。

 

確かに、頭が硬くないかと言われたら、柔軟とは言い難い。

 

そんな私ながら、ミヒャエル・エンデの果てしない物語(本)は、それこそ本の中に入って、読後も、本の世界が現実に少し入り込んだくらい夢中になった。

 

C・S・ルイスによるナルニア国シリーズは、翌日学校でも、徹夜で読むほど本嫌いを解消させてくれた作品だ。

 

指輪物語も、スターウォーズも大好き。

なので、どうして、今やファンタジーの代表的な作品となっているハリーポッターが、面白くないと感じるのか、我ながら解せないのだ。

 

むしろ、ハリーポッターを面白いと夢中になる人たちは、他のファンタジーも面白いと感じるのだろうか。

 

意外と、ハリーポッターは面白かったけど、他のファンタジー作品は、それほど入り込めなかったから、ハリーポッターが一番だな。

みたいになっていないだろうか。

 

ハリーポッターも好きで、

宮崎駿監督の君たちはどう生きるかも好き

って人は、理解力の高い人で、羨ましい。

 

明確な確証はないのだけど。

 

どうも、ハリーポッターは、所謂、ファンタジーではないのではないか。と訝しんでいる。

 

形態に非現実な要素を使って、現実を表現している。という点では、ファンタジーなのだけど。

 

何かが、無い感じがするのだけど。

 

何が無いのか、わからないでモヤモヤしているから。

 

私は、また、ハリーポッターの面白さを理解しようとトライするのだろう。

 

 

追記 20240312

秘密の部屋あたりは、途中寝てしまったが。

(飛ばし飛ばしで、テレビで見かけていた為)

謎のプリンスから、死の秘宝にかけては、寝ないで、観きる事が出来たが、怖かった💧

 

画面が暗いし、全体的にグレー。

曇りの多いロンドンのイメージだとしても、

暗い画面作りに感じる。

 

個人的に、ファンタジーへ期待する、

人智を超えた美しさとか、かわいさが、少なめな印象があった。

だから、入り込めないのだな。と知る。

トビーは、かわいかった。

自由な妖精としてセリフも刺さった。

 

また、母がモテると子どもまで得なんだな…

と、なんかそこじゃ無いでしょ。

な所が気になってしまった。

 

男の人って、過去の女性の記憶が、上書きされないそうだから、例え嫁が居ても、果たせなかった片想いとか、美化されて保存されていたりするのだろうな。とか想像した。